町田市にある霊園、町田いずみ浄苑フォレストパークは緑豊かな武蔵野・横浜みなとみらいを一望し、四季折々の花が彩る好環境と苑内全体にバリアフリーを考慮してつくられた充実の設備、足廻りの良さ、管理の良さをご確認ください。
                  町田いずみ浄苑 大型区画のご紹介
                  4.0㎡、6.0㎡などゆったりした墓所がご紹介できるようになりました。
                
| 名称 | 町田いずみ浄苑フォレストパーク | 
|---|---|
| 所在地 | 東京都町田市真光寺町315-4 | 
| 経営主体 | 宗教法人常照寺 | 
| 宗教宗派 | 宗教不問 | 
| 墓地形態 | 公園墓地 | 
|  | 宗教・宗派を問わずご利用いただけます。 | 
|---|---|
|  | 墓域内はすべて平坦で、墓所の目の前まで車で行くことが出来ます。 | 
|  | 四季折々の花が彩る好環境 | 
|  | 充実の設備 | 
|  | 交通の便がよい | 

町田いずみ浄苑フォレストパーク イメージ

町田いずみ浄苑フォレストパーク イメージ

町田いずみ浄苑フォレストパーク イメージ














 
       
           
           
           
           
          
              町田いずみ浄苑のある真光寺地区は、鶴見川の支流である真光寺川の源流にあたる地域で、緑の多く残った情緒ある地域です。
              中でも町田いずみ浄苑の北側に沿って続いている布田道(ふだみち)は新撰組の近藤勇、沖田総司らが小野路宿の小島道場 (現:小島資料館)に師範として通ったといわれる尾根道として有名です。
              道幅は狭く、落ち葉、笹竹が生い茂り、まさに時代をタイムスリップした感じが味わえます。
            
 
           
          
              眺望
              町田いずみ浄苑の魅力のひとつに多摩丘陵を見渡せる眺望が挙げられます。
              横浜のランドマークタワーやベイブリッジなど、四季を通じてご覧頂けます。
              豊かな自然に囲まれた霊園の開放感、陽当たりの良さ、心地よいさわやかな風をご実感下さい。
            
 
           
          
